 
十二天将とは、安倍晴明をはじめとする陰陽師にとって必須の占術であった六壬神課で使用する象徴体系の一つ。北極星を中心とする星や星座に起源を持っており、それぞれが陰陽五行説に当てはまる。
十二天将は十二神将と呼ばれる事も多々あるが、仏教の十二天、十二神将とは全くの別物であり、神将と呼ぶ事は正しくない。まぎらわしいなぁ。というか、呼んでるのは陰陽道くらいだって!
| 五行 | 十二支 | 吉凶 | 十干 | 陰陽 | 季節 | 方角 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 前一 | 騰虵(騰蛇・螣蛇) とうしゃ/とうだ | 火神 | 巳 | 凶 | 丁 | 陰 | 夏 | 南東 | 
| 前二 | 朱雀 すざく | 火神 | 午 | 凶 | 丙 | 陽 | 夏 | 南 | 
| 前三 | 六合 りくごう | 木神 | 卯 | 吉 | 乙 | 陰 | 春 | 東 | 
| 前四 | 勾陳(勾陣) こうちん/こうじん | 土神 | 辰 | 凶 | 戊 | 陽 | 土用 | 南東 | 
| 前五 | 青竜(青龍) せいりゅう | 木神 | 寅 | 吉 | 甲 | 陽 | 春 | 北東 | 
| 天一 | 貴人 きじん | 上神 | 丑 | 吉 | 己 | 陰 | 土用 | 北東 | 
| 後一 | 天后 てんこう/てんごう | 水神 | 亥(子) | 吉 | 癸 | 陰 | 冬 | 北西 | 
| 後二 | 大陰 たいいん/だいおん | 金神 | 酉 | 吉 | 辛 | 陰 | 秋 | 西 | 
| 後三 | 玄武 げんぶ | 水神 | 子(亥) | 凶 | 壬 | 陽 | 冬 | 北 | 
| 後四 | 大裳(太常) たいも/たいじょう | 土神 | 未 | 吉 | 己 | 陰 | 土用 | 南西 | 
| 後五 | 白虎 びゃっこ | 金神 | 申 | 凶 | 庚 | 陽 | 秋 | 南西 | 
| 後六 | 天空 てんくう | 土神 | 戌 | 凶 | 戊 | 陽 | 土用 | 北西 | 
| English | 読み | 意味 | |
| Dasher | ダッシャー | 颯爽と走る | ♂ | 
| Dancer | ダンサー | 踊り手 | ♀ | 
| Prancer | プランサー | 跳ね回り | ♀ | 
| Vixen | ヴィクセン | 雌狐 口うるさい | ♀ | 
| Comet | コメット | 彗星 | ♀ | 
| Cupid | キューピット | 天使 | ♂ | 
| Donder | ドンダー | 不明(悪者か?) | ♂ | 
| Blitzen | ブリッツェン | 稲妻(独系) | ♂ | 
| Rudolph | ルドルフ | 高名なる狼(独系) | ♂ | 
「アルファベット」という言葉は、この文字体系の伝統的配列の1番目(アルファ)と2番目(ベータ)の文字名称が、その語源。そのまんまだ。
それとデルタの小文字が難しすぎる・・・。
| 大文字 | 小文字 | English | 一般読み | 自然科学慣用読み | |
| Α | α | alpha | アルファ | ||
| Β | β | beta | ベータ | ||
| Γ | γ | gamma | ガンマ | ||
| Δ | δ | delta | デルタ | ||
| Ε | ε | epsilon | エプシロン | イプシロン | |
| Ζ | ζ | zeta | ゼータ | ||
| Η | η | eta | エータ | イータ | |
| Θ | θ | theta | テータ | シータ | |
| Ι | ι | iota | イオータ | イオタ | |
| Κ | κ | kappa | カッパ | ||
| Λ | λ | lambda | ラムダ | ||
| Μ | μ | mu | ミュー | ||
| Ν | ν | nu | ニュー | ||
| Ξ | ξ | xi | クシー | グザイ | クサイ | 
| Ο | ο | omicron | オミクロン | ||
| Π | π | pi | ピー | パイ | |
| Ρ | ρ | rho | ロー | ||
| Σ | σ | sigma | シグマ | ||
| Τ | τ | tau | タウ | ||
| Υ | υ | upsilon | ユプシロン | ウプシロン | |
| Φ | φ | phi | フィー | ファイ | |
| Χ | χ | chi | キー | カイ | |
| Ψ | ψ | psi | プシー | プサイ | |
| Ω | ω | omega | オメガ | 
| 歳星 | さいせい | 木星 | 五曜星 | 七曜 | 九曜 | 
| 螢惑 | けいこく けいわく | 火星 | |||
| 鎭星 | ちんせい | 土星 | |||
| 太白 | たいはく | 金星 | |||
| 辰星 | しんせい | 水星 | |||
| 太陽 | たいよう | 太陽 | |||
| 太陰 | たいいん | 月 | |||
| 計都 | けいと | 日食・月食を起こす想像上の星 | |||
| 羅睺 | らご | 忽然と顕れ人々を脅かすという想像上の星 | |||
| 正式名 | 略称 | ||
| α | α Ursae Majoris | α UMa | アルファ | 
| β | β Ursae Majoris | β UMa | ベータ | 
| γ | γ Ursae Majoris | γ UMa | ガンマ | 
| δ | δ Ursae Majoris | δ UMa | デルタ | 
| ε | ε Ursae Majoris | ε UMa | エプシロン | 
| ζ | ζ Ursae Majoris | ζ UMa | ゼータ | 
| g | (ジー) | ||
| η | η Ursae Majoris | η UMa | イータ | 
| アラビア名 | 意味 | |
| α | ドゥべー | 熊の背 | 
| β | メラク | 腰 | 
| γ | フェクダ | 太股 | 
| δ | メグレズ | 尾のつけ根 | 
| ε | アリオト | 尾と言われるが不明 | 
| ζ | ミザール | 腰布、帯 | 
| g | アルコル | 微かなもの | 
| η | ベナトナシュ | 泣き女の長 | 
| 中国名 | 読み | 所属 | 別名 | |
| α | 貪狼 | とんろう | 斗魁 | 天枢・天魁 | 
| β | 巨門 | こもん | 斗魁 | 天璇 | 
| γ | 禄存 | ろくそん | 斗魁 | 天璣 | 
| δ | 文曲 | もんごく | 斗魁 | 天権 | 
| ε | 廉貞 | れんちょう | 斗柄 | 玉衝 | 
| ζ | 武曲 | むごく | 斗柄 | 開陽 | 
| g | 揺光 | ようこう | 輔星(添星) | |
| η | 破軍 | はぐん | 斗柄 |