サンタクロースのトナカイ クリスマス 動物
サンタクロースの乗る空飛ぶソリを引くトナカイにはそれぞれ名前があるんです。
もともとは8頭でした。(「クリスマスのまえのばん」(A Visit from St. Nicholas) による)
9頭目のルドルフ は1939年にロバート・メイ著の「真っ赤なお鼻のルドルフ」という本から
8頭の先導役として先頭を走る1頭として足されています。
赤鼻のトナカイ(Rudolph the Red-Nosed Reindeer)はジョニー・マークス作詞・作曲の大ヒットクリスマスソング。
    
        
            | English | 読み | 意味 |  | 
        
            | Dasher | ダッシャー | 颯爽と走る | ♂ | 
        
            | Dancer | ダンサー | 踊り手 | ♀ | 
        
            | Prancer | プランサー | 跳ね回り | ♀ | 
        
            | Vixen | ヴィクセン | 雌狐 口うるさい | ♀ | 
        
            | Comet | コメット | 彗星 | ♀ | 
        
            | Cupid | キューピット | 天使 | ♂ | 
        
            | Donder | ドンダー | 不明(悪者か?) | ♂ | 
        
            | Blitzen | ブリッツェン | 稲妻(独系) | ♂ | 
        
            | Rudolph | ルドルフ | 高名なる狼(独系) | ♂ | 
    
上からそりを引く順。最終的にはRudolphが先頭になる。
BlitzenとRudolphはドイツ系の名前。他は英語。Donderは初版ではDunder(ドゥンダー)になっている。
PR